ホーム > すべて表示 > ヘッドライン >
■ 更新履歴

グループ:
ワード検索:
46 - 50 ( 105 件中 ) / グループ:すべてのグループ

マルガサリ版『桃太郎』のインドネシアツアー決定!
No.75 / Group:お知らせ
WriteDate: 2008/07/12(Sat) 10:00 [修正]
 この夏、国際交流基金、アサヒ芸術文化財団の助成を得て、マルガサリ版『桃太郎』全5場を、2008年8月23日〜29日にインドネシア3都市におきまして上演することになりました。

 マルガサリ版『桃太郎』は、野村誠(作曲家)の音楽監修のもと、 2001年に制作を開始し、2005年に全5場が完成、2006年に滋賀県甲賀市碧水ホールにて3時間半にわたる全場が上演されました。ガムラン演奏者が俳優やダンサーにもなって舞台上を駆けめぐる画期的な上演方法は、アジア的な劇作法を大胆に押し進めるものとして話題となりました。海外ではこれが初の公演となります。

 「桃太郎」は、よく知られた民話であるとともに、インドネシアやヨーロッパのほか、世界各地に散見される民話と共通する要素を多く持つ、普遍的なテーマを扱っています。マルガサリは、ガムランを媒介にした新しい創作活動をとおして、桃太郎に新しい息吹を与え、世界に発信していきます。

 マルガサリを応援よろしくお願いいたします。


マルガサリ版『桃太郎』全五場 インドネシア公演
Gamelan Theatre “Momotaro − The Peach Boy”


公演日程:
ジャカルタ公演:
     2008年8月23日 (会場:Bentara Budaya Jakarta)
ジョクジャカルタ公演:
     2008年8月26日 (会場:Taman Budaya Yogyakarta)
     2008年8月27日 (会場:Institut Seni Indonesia Yogyakarta)
スラバヤ公演:
     2008年8月29日 (会場:Cak Durasim Surabaya)

詳しくは こちら をごらんください。



「森のコモンズ」詳細が発表されました
No.74 / Group:what's new
WriteDate: 2008/04/14(Mon) 12:04 [修正]
マルガサリも参加するイベント「森のコモンズ(第2回現代アートの森)」の詳細が発表されました!
これまでマルガサリと関わりのあった方の作品展示や、ワークショップ、コンサートと盛りだくさんです。
ぜひご来場ください。
詳しくは「公演情報」をごらんださい。

2008/5/4〜11(日)「第2回現代アートの森」開催!
No.73 / Group:what's new
WriteDate: 2008/01/26(Sat) 10:26 [修正]
第2回現代アートの森 森のコモンズ(仮)
2008年5月4〜11日
スペース天

詳しくは、「公演情報」をごらんください。


2008/3/23(日)「桃太郎」@山口に遠征!
No.72 / Group:what's new
WriteDate: 2008/01/26(Sat) 10:20 [修正]
マルガサリ版「桃太郎」が山口に遠征することになりました。

 ■日時:3月23日(日) 14:00開演
 ■場所:山口県立大学構内

ぜひ、ご来場ください!

2007/11/1(木)「大阪ブラボー!祭」@大阪中津に参戦!
No.71 / Group:what's new
WriteDate: 2007/10/27(Sat) 10:51 [修正]
「大阪ブラボー!祭」

■日時:
   2007/11/1 Thu.
   18:30welcome 19:15start〜about21:30 ※交流会〜23:00
■場所:
   中津芸術文化村ピエロハーバー内 自由空間シュガータウン
   大阪市北区中津6-1-10 阪急中津駅 徒歩1分(06-6451-7780)
   (URL http://www2.odn.ne.jp/sugar-town/)
■参加費:
   20代 2000円
   30代以上 3000円
   ※1ドリンク&スナック付

詳しくは「公演情報」をごらんください。

Page:[ ←前 / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 => / 次→ ]
(C)copyright1998
GamelanEnsemble-MargaSari.AllRightsReserved.

indexへ






- WL-News Ver1.02 -