ホーム > すべて表示 > ヘッドライン >
■ 更新履歴

グループ:
ワード検索:
71 - 75 ( 105 件中 ) / グループ:すべてのグループ

マルガサリ楽舞劇全5場通し公演「桃太郎」-「太郎の日記」を公開!!
No.50 / Group:what's new
WriteDate: 2006/08/29(Tue) 19:31 [修正]
「桃太郎」公演特集として、ブログに「太郎の日記」を公開しました。太郎の楽しい毎日がうかがえます。
http://margasari01.blog63.fc2.com/blog-category-12.htmlからご覧ください。

マルガサリ楽舞劇全5場通し公演「桃太郎」-WEB予約を開始しました
No.49 / Group:what's new
WriteDate: 2006/08/11(Fri) 20:12 [修正]
今年も碧水ホールガムランプロジェクト2006として、公演させていただくことになりました。
詳しくは[公演情報]や、←左メニューの「桃太郎」のバナーをクリックしてごらんください。
8/1よりWEB予約も開始しました。

ジャワ島地震について被災状況や安否情報をhttp://margasari01.blog63.fc2.com/に掲載しました。
No.48 / Group:お知らせ
WriteDate: 2006/05/30(Tue) 23:32 [修正]
マルガサリでは地震の発生以来メンバーの佐久間新が中心となって、関係者などの被災状況や安否情報などを集めてきましたが、これらを公開させていただくことにしました。
報道されている観光都市ジョグジャカルタからバントゥル、パラントゥリティスへと南に被害は広がっているようです。また、ジョグジャカルタ北西に延びるスラカルタへの街道筋の中程にあるクラテンでも多くの建物が倒壊しているそうです。
私たちがお世話になっているインドネシア国立芸術大学ジョグジャカルタ校をはじめ各地にあるプンドポや工芸工房、遺跡が倒壊してしまいました。
私たちのちからは微力ですが、少しでも多くの現状をみなさまにお知らせすることで、被災地の文化芸能の復興へと支援の輪を広げられたらと思っています。
投稿などは home@margasari.com にお寄せください。(タイトルを「ジャワ地震」としてください。)

http://margasari01.blog63.fc2.com/
インドネシア・ジャワ島地震で亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
No.47 / Group:お知らせ
WriteDate: 2006/05/30(Tue) 23:26 [修正]
インドネシア・ジャワ島地震で亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
また、被災された方々の快復と被災地の復興をお祈りいたします。

[報道特集]
asahi.com
募金先一覧もあります。
http://www.asahi.com/special/060527/

産経web
http://www.sankei.co.jp/special/newsspe/0023/

Yahoo!ニュース
ジャワ地震特集です。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/java_earthquake/

Rescue Now
「株式会社 レスキューナウ」が運営する危機管理情報総合サイトです。
現地情報や救援情報のほか、ボランティア、募金受付、物資支援情報などがあります。
http://rescuenow2.cocolog-nifty.com/java_quake/

[募金先]
テレビ朝日ドラえもん募金
http://www.tv-asahi.co.jp/doraemonbokin/

TBSカンガルー災害募金「ジャワ島中部地震」義援金
http://www.tbs.co.jp/kangol/javan-island.html

フジテレビ
フジネットワーク募金「インドネシア?ジャワ島大地震」緊急募金
http://www.fujitv.co.jp/index.html

NHK
「ジャワ島中部地震被災者救援金」
http://www.nhk.or.jp/event/welf/


「ウヨンウヨンの会」#1(2006/5/27)のお知らせ
No.46 / Group:what's new
WriteDate: 2006/05/22(Mon) 00:03 [修正]
ジャワでは、ガムラン好きの人々が集まって、数時間に渡って音の響きを堪能する集まり―「ウヨンウヨン」があります。マルガサリでも、本拠地「スペース天」がキモチイイ春から秋にかけて2ヶ月に1回くらいのペースで「ウヨンウヨンの会」を行うことになりました。第1回の今回は、ジャワガムランのふるさと、ジョグジャカルタの曲や舞踊を集めました。
「ウヨンウヨン」は、演奏しても手拍子しても踊っても眠ってもOK。お気軽にガムラン浴をしにお越しください。

日時:2006年5月27日(土) 
   午後7時くらいから約2時間を予定しています。
場所:スペース天 (大阪府豊能郡豊能町牧下林9-5)
お問い合わせは e-mail: home@margasari.com まで。
入場は無料です。

<予定プログラム>
1. Gd. BABAD sl. 6 kendang condro
2. Gd. SEMBUR-ADAS pl. 5 kendang sarayuda
3. Gd. BONDET MATARAM 〜 Ldr. WIRANGRONG sl. 6
4. Golek AYUN-AYUN pl. 6 (舞踊)

Page:[ ←前 / <= 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 => / 次→ ]
(C)copyright1998
GamelanEnsemble-MargaSari.AllRightsReserved.

indexへ






- WL-News Ver1.02 -